会報誌「Shonan Wind No.14」の送付状でご案内いたしました通り、2025年3月の支部会は、「支部会の体験参加を兼ねたお花見会」を実施する予定です。
お花見や昼食をとりながらお互いの自己紹介(子供や自身の近況)や年間の楽しいイベントや活動等のご紹介をお楽しみいただく予定です。
◆日時:2025年3月22日(土)
・午前11時~13時:支部会の体験参加を兼ねたお花見会
◆場所:文教大学湘南キャンパス
◆会費:1千円(お弁当、飲み物、お茶菓子を用意します)
◆湘南キャンパスまでのアクセス(交通手段)
https://www.bunkyo.ac.jp/access/shonan/
この時期は、例年湘南キャンパスの桜が花を咲かせており、きれいなキャンパスの景色を堪能することができます。キャンパスのお花見も兼ねて、支部会を体験参加されてみませんか。
【支部会の体験参加を兼ねたお花見会への参加申込】
お申込みは以下のリンクから3月15日(土)までにお願いいたします。
お申込みを確認後、ご登録のメールアドレス宛に、場所など詳細なご案内をいたします。
↓↓
https://forms.gle/soTXDo8aV5Gmd6o38
皆様とお会いできることを楽しみにしております。
ホーム支部委員募集
支部委員募集
2025年3月の「支部会の体験参加を兼ねたお花見会」のご案内



支部委員としてお手伝い頂ける方の体験参加を大募集しています!
今だからこそ父母同士で情報交換しましょう。
支部会は親睦を深め情報共有する場です。体験参加を募集しています。
【支部委員の詳細について】
下記の記事をご参照ください。
【支部委員に体験参加したいと思った方は】
こちらをクリックしてください。申込画面になります。
↓↓
https://forms.gle/GvvT66P12LFtCmQ1A
画面に必要事項を入力します。
▼
「回答のコピーを自分宛に送信する」をチェック
▼
入力内容を確認後「送信する」をクリックして
申込み完了です。
支部会は親睦を深め情報共有する場です。体験参加を募集しています。
【支部委員の詳細について】
下記の記事をご参照ください。
【支部委員に体験参加したいと思った方は】
こちらをクリックしてください。申込画面になります。
↓↓
https://forms.gle/GvvT66P12LFtCmQ1A
画面に必要事項を入力します。
▼
「回答のコピーを自分宛に送信する」をチェック
▼
入力内容を確認後「送信する」をクリックして
申込み完了です。
支部委員の詳細について
【参加資格】
●文教大学父母と教職員の会の神奈川県支部の方なら、誰でも
参加可能です。ご夫婦での参加も大歓迎です。
【参加によって得られるもの】
文教大学父母と教職員の会はそれぞれの活動に参加することで、
学部学科や学年の異なる父母が親しくなり幅広く情報交換もできます。
●お子様のキャンパスでの様子
●留学、希望職種の進路について
●就職活動中に親として何ができるか など
【活動場所】
●主に文教大学湘南キャンパス
●定例の支部会(原則月1回)はオンラインまたは湘南キャンパスで開催
【募集期間】
●いつからでも参加可
【主な活動内容】
年間活動の概要はこちらをクリックください。
●支部の各行事(総会、支部研修会、聳塔祭出店等)の企画や
運営を行います。
●10回程度/年(原則土曜日午前)に支部会を開催し父母同士で
情報交換します。
●1回/年 神奈川県支部の会報誌「ShonanWind」を発行
します。
●就職活動や学生生活に関する情報を共有します。
(必要に応じて、大学とも連携した情報発信や共有を行います)
●学生の文化活動である聳塔祭に参加し、父母教の模擬店で
どら焼きを販売します。
●文教大学父母と教職員の会の神奈川県支部の方なら、誰でも
参加可能です。ご夫婦での参加も大歓迎です。
【参加によって得られるもの】
文教大学父母と教職員の会はそれぞれの活動に参加することで、
学部学科や学年の異なる父母が親しくなり幅広く情報交換もできます。
●お子様のキャンパスでの様子
●留学、希望職種の進路について
●就職活動中に親として何ができるか など
【活動場所】
●主に文教大学湘南キャンパス
●定例の支部会(原則月1回)はオンラインまたは湘南キャンパスで開催
【募集期間】
●いつからでも参加可
【主な活動内容】
年間活動の概要はこちらをクリックください。
●支部の各行事(総会、支部研修会、聳塔祭出店等)の企画や
運営を行います。
●10回程度/年(原則土曜日午前)に支部会を開催し父母同士で
情報交換します。
●1回/年 神奈川県支部の会報誌「ShonanWind」を発行
します。
●就職活動や学生生活に関する情報を共有します。
(必要に応じて、大学とも連携した情報発信や共有を行います)
●学生の文化活動である聳塔祭に参加し、父母教の模擬店で
どら焼きを販売します。